毎月開催されるいずみさの関空マリーナ主催の
イベント情報&イベントレポート!
※表示のイベント日程は変更になることがあります。個別のイベント案内やマリーナ通信でご確認ください。
9日(月・祝) | 新年安全祈願祭 | 1月9日 11:00から 今年1年の皆様の安全航行を祈願します。皆様お誘いの上、ご参加ください。 |
2日(日) | 眼’Zサングラスフィッティング会 | 必須アイテムのサングラスを無料にてフィッティング!これでもうずれません。 お持ちの物をご持参ください。販売もあります |
2日(日)→中止 | お花見クルージング | お花見はやっぱり桜 今年はどこに? |
22日(土)~23日(日)→中止 | 周参見クルージング | 黒潮の海 初カツオに舌鼓 |
30日(日)→中止 | 中深海釣り講習会 | 深海釣りに挑戦。高級魚キンメダイを釣ろう! |
1日(月) | フィッシングダービーsecondシーズン開幕 | 定例のフィッシングダービーsecondシリーズ(エントリー無料) |
4日(祝) | ヨットレース観戦ツアー | 関空一周ヨットレースの観戦ツアー!間近でレースがみられます。 |
28日(日) | 春のヨットクルージング | 春の大阪湾をクルージング。今年は海辺でテラスBBQ |
4日(日) | 夏のフィッシング講習会(真鯛) | タイラバを使った初心者向け実釣講習会 |
11日(日)→中止 | 夏のフィッシング講習会(タコ) | 近年、規制も厳しくなっている釣りの一つ。この機会に習得してください。 |
17日(土)~18日(日) | 第12回関空マリーナビルフィッシュトーナメント | カジキ狙いのBig Game Fishing |
18日(日) | 眼’Zサングラスフィッティング会 | 必須アイテムのサングラスを無料でフィッティング!これでもうずれません。 お持ちの物をご持参ください。販売もあります。 |
25日(日) | 初夏のグルメクルージング | 鳴門の渦潮観潮と沼島のハモコースを堪能しましょう。 |
17日(祝) | 眼’zサングラスフィッティング会 | 必須アイテムのサングラスを無料にてフィッティング!これでもうずれません。 お持ちの物をご持参ください。販売もあります。 |
17日(祝) | 『海の日』記念 マリンフェスティバル | 地元の小学生を、海の体験学習にご招待(ヒラメ稚魚放流etc) |
中旬 | 泉佐野漁港花火大会(予定) | マリーナから観る花火を堪能ください。 |
19日(土) | サマーフェスティバル | ご愛顧いただいているオーナー様へ夏の楽しいひと時をご提供いたします! こぞってご参加ください。 |
1日(金) | フィッシングダービーFinalシーズン開幕 | フィッシングダービーFinalシーズン(エントリー無料) |
3日(日) | 秋のヨット グルメクルージング | 初秋のヨットクルージング |
10日(日) | 秋のフィッシング講習会(ブリ) | 実釣講習会 秋の大物狙い |
16日(土) | 秋のフィッシング講習会(太刀魚) | 大阪湾の大定番 太刀魚狙いの実釣講習会 |
17日(日) | 秋のフィッシング講習会(タイ) | 真鯛狙いの実釣講習会 |
22日(金)-24日(日) | 秋の瀬戸内クルージング | 広島までのロングクルージング |
23日(土) | 眼’Zサングラスフィッティング会 | 必須アイテムのサングラスを無料にてフィッティング!これでもうずれません。 お持ちの物をご持参ください。販売もあります |
15日(日) | 秋のフィッシング講習会(ブリ) | 実釣講習会 秋の大物狙い |
29日(日) | 眼’Zサングラスフィッティング会 | 必須アイテムのサングラスを無料にてフィッティング!これでもうずれません。 お持ちの物をご持参ください。販売もあります。 |
29日(日) 予備日11月5日 | 1DAY釣り大会 | 1日限りのフィッシングバトル 皆様の熱い戦いを待ってます。 |
12日(日) | 秋のフィッシング講習会(イカ) | 秋のイカ釣り アオリイカティップラン |
19日(日) | 秋のグルメクルージング | おいしいものを求めてクルージングに出かけよう |
25日(月) | フィッシングダービーFinalシーズン閉幕 | フィッシングダービーは年間表彰もあります。 |
『冬のグルメクルージング』に行ってきました。由良港までのクルージングとクエ料理を堪能しました。大変おいしかったでーす!!ご参加いただきありがとうございました。
11/5に実施しました「2023いずみさの関空マリーナ1DAY釣り大会」の結果は以下の通りとなりました! 次回も上位を目指して頑張ってください。【太刀魚の部】 優勝:「NY」(1,730g) 第2位:「プロテウス」(870g) 第3位:「Mtex」(660g) 【アジ・サバの部】 優勝:「Searider」(43.9cm) 第2位:「第2ホワイト丸」(43.0cm) 第3位:「彩」(41.9cm) 【真鯛の部】 優勝:「フェリーチェ」(48.2cm) 第2位:「GAMU6」(46.3cm) 第3位:「宙船」(39.9cm) 【青物の部】 優勝:「Bernese」(94.4cm) 第2位:「RUKA」(86.1cm) 第3位:「SASUKE」(83.2cm) 【会長賞】 「NY」2年連続で太刀魚の部優勝、且つ1Kg超の大物
絶好の秋晴れの中ヨットクルージングを行いました????天気が良すぎてほぼ機帆走になりましたが気持ち良かったです!その後は、隣の市場の2階にある『The Yellow shrimp』さんで海鮮BBQ????みなさんワイワイ楽しんでいただけて良かったです。
梅雨の晴れ間に、沼島・鳴門グルメクルージングが行われました。鳴門までのクルージングと沼島の鱧料理。渦潮を観潮したのち、絶品の鱧料理を堪能しました!!ご参加いただきありがとうございました。
4年ぶりに通常開催の第13回関空マリーナビルフィッシュトーナメントを開催いたしました。参加いただいたのは、関空マリーナ所属の15艇。初日早朝4時からお集まりいただいてキャプテンミーティングを行い和歌山県すさみまで向かいました。午前中はヒットコールもなく静かな海でしたが、午後からは本部艇にヒットコールがたくさん寄せられました。その中で、染川・VIPERが続いてランディング成功の無線。2日目は前日にヒットが多かった海域にほぼすべての船が集結しましたがノーフィッシュに終わりました。優勝は初日に見事140kgのシロカジキを釣り上げた”VIPER”準優勝は見事ファーストマーリンの”染川”おめでとうございます!!また参加された皆様、楽しい2日間をありがとうございました。
本日、水潮激渋の中タイラバ講習会を行いました。走行中に流木が多く場所によっては、孤島のようになっていました。釣果はいまひとつでしたが、基本を守って次回はみなさんの船でぜひリベンジしてください。お疲れ様でした。
オーナー向けイベント『春のヨットクルージング』で須磨ヨットハーバーまで行ってきました。風には恵まれなかったですが、眺めの良いレストラン≪NORTH SHORE≫でBBQを食べながら楽しい時間を過ごし、交流を深めることが出来ました。
5/4開催の関空一周ヨットレースを観戦してきました。絶好のヨット日和かと思いきやスタート直後は風がなく混戦状態でした。時間が経つにつれ徐々に風が吹き始めマーク1では迫力のあるタッキングを真近で見ることが出来ました。